国際女性Dayは、すばらしい役割を担ってきた女性たちの勇気と決断を称える日、そして大切な人にミモザを送る日です。 幸せが循環する心づくしの空間をご用意しました。 とっておきの「好き」と大切な時間を自分にプレゼントする1日にしませんか? ご来場お待ちしております。 ミモザの日マルシェ2025 la main bleueハープ教室 小野寺みゆき
【小型ハープの紹介・販売あっせん・試弾】 ハープ教室「la main bleue」 (ラマンブルー)
「集う」「奏でる」「笑う」がテーマのハープ教室です。 イベント当日は小型ハープを紹介し、試弾や購入をサポート。ハープとミモザのフォトブースをご用意いたします。
【メタトロン波動測定体験会】 1/f yuragi salon「miyamoto治療院」
波動測定機器を使ったメタトロン測定では、身体の不調や原因、感情を分析します。 <波動測定体験会:当日受付可> ●所要時間:20分 ●料金:3,000円(税込) ※事前予約をご希望の場合には、公式LINEからお申し込みください。
【ミモザのロールオンアロマ作り】 ホリスティックアロマセラピー「碧 ao」
ミモザの優しい香りを手軽に持ち歩けるロールオンアロマを作ります。 <ロールオンアロマ作り体験> ●所要時間:15分程度 ●料金:1,500円(税込) ※当日受付のみ。直接会場までお越しください。
【ホーリーバジルティー・ハーブ小物】 「at_farm111」
北海道の大自然でたっぷり太陽を浴びたホーリーバジルを、農薬を使わず、「菌ちゃん農法」で育てています。 ホーリーバジルティーとお香をご用意しております。
【数字が紐解くあなたの本質】 マヤ暦診断「AYU&KEIKO」
生年月日からあなたの本質や役割、方向性など…マヤンレメディストが自分を紐解くお手伝いを致します。 <マヤ暦診断:事前受付可> ●所要時間:20分 ●料金:2,000円(税込)
【天然酵母パン・焼き菓子・手作り雑貨】 キッズカフェ「SUVACO」
札幌市南区にある完全予約制のカフェ「SUVACO」。 キッズスペースやオムツ替えスペースもあり、多くのママから支持を得ている人気のキッズカフェ。オーナーの作るバースデーケーキやお弁当・ケータリングなども大人気。
【ボタニカルキャンドルの販売】 「野の香キャンドル」
心の感じたままに溶かし込み、ただありのままをカタチに。 身近にある草花を使ったキャンドル作品。灯りのゆらめきと映る影、たゆたう香り。キャンドルならではの極上の癒しの時間をお届けします。
【天然草花のレジンアクセサリー】 「irodori sound」
北海道を拠点にクリスタルボウル奏者としても活動中のアーティスト。 今回のイベントでは、自然の草花のパワーをそのままレジンに閉じ込め、心のお守りになるようなアクセサリーをご用意いたします。
【こだわり道産素材の無添加ピクルス】 「Pickles Lab Hokkaido」(ピクルスラボ北海道)
北海道の自然栽培・有機栽培、旬の時期の栄養満点な野菜を使用。 お酢には小麦を使用しておらずアレルギー対応の安心なお酢を使い、独自ブレンドのピクルス液で製造しています。
【ソウタシエアクセサリー】 「Mitsuko-J」
中世ヨーロッパより伝承の装飾技術「ソウタシエ」。独自のガラスフュージングで仕上げたパーツと組み合わせてオリジナルのアクセサリーを手作りしています。
【自家製米麹・酒種酵母のベーグルなど】 オーガニックカフェ「知恵の木」
札幌・羊ヶ丘展望台の近くにあるオーガニックカフェ。 マクロビオティック&オーガニックで提供されるカフェメニューだけでなく、発酵教室も大人気。カフェ自慢の品々で皆様をお待ちしております。
【草木染め作品の展示・販売】 「草木染め手しごとイロリ」
千歳市にある草木染めのアトリエ。季節の移り変わりを身近な自然原料から作品に仕立てます。 今回はミモザの日にちなんで、黄色で染めた作品や、ミモザの刺繍をあしらったポーチなどを販売致します。
【道産の小麦を使った手作りお菓子】 菓子工房とcafe「nonno&nonna(ノンノアンドノンナ)」
西岡の閑静な住宅地にある「ノンノアンドノンナ」。 仲良し夫婦が迎えるアットホームなカフェです。道産小麦で作られた、ほっこりと優しい気持ちになれる手作りお菓子を販売します。
【世界的にも珍しい乳酸菌後発酵茶】 「TETOCHITOPA(トテチトパ)」
徳島県の山間部で800年以上続く徳島県の名産茶「阿波晩茶」。 旨み成分たっぷりの乳酸菌後発酵茶です。食事を選ばず、カフェインが少ないので、お子様やご年配の方にも安心してお飲みいただけます。
【ガラスアクセサリー・器など】 「kafstudio(カフスタジオ)」
札幌市中央区にある「キルンワーク」専門のガラス工芸教室。 焼成温度の違いで、出来上がる作品は世界でたったひとつだけ。クリアな質感の中に宿る柔らかな輝き。一期一会の出会いをお楽しみください。
【アップサイクル小物・雑貨】 「UPCYCLE HOKKAIDO(アップサイクルホッカイドウ)」
職人と一緒に廃材や端材からアップサイクル作品を制作・販売をしています。 イベントやSNSなどを通してアップサイクルの魅力を伝えながら活動しています。
【ミモザのブーケ・生花販売】 「花laboratory&Tir Nan Og(花ラボラトリー&ティル ナ ノーグ)」
お洒落で淑女なフローリスト2人が届けるスペシャルミモザDAY。 会場に溢れるミモザの香り。あなたに届ける、ハッピーイエローなミモザのブーケは、今年1番のラッキーアイテム間違いなしです。